よかガイドかごしまとは

「よかガイドかごしま」ガイドブック版

鹿児島の本格的な観光ガイド無料誌として2004年10月に創刊した「よかガイドかごしま」。鹿児島の最新観光情報を満載し、多くの観光客の方にご利用いただいております。

観光名所ガイドとして最適

鹿児島の魅力ある観光スポットを、鹿児島市、指宿、霧島、大隅半島など、エリアごとに詳解。アクセスや地図情報も充実しているので、鹿児島路を旅するナビ役として最適です。イベント情報や独自の切り口の特集記事も好評を得ています。

鹿児島の観光名所ガイドとして最適の「よかガイドかごしま」


グルメ&おみやげ好適品

旅の楽しみの一つは土地の味覚。弊誌では、黒豚・黒牛が食べられる店、人気のラーメン店など地元で人気の飲食店をセレクトして掲載。定番商品から話題の新商品まで、「よかガイドかごしま」オススメのおみやげ好適品も紹介しています。

グルメ&宿泊情報満載


クーポン券&プレゼント提供

本誌掲載の記事もしくは広告に読者特典記載のある店に、本誌掲載のクーポンを切り取り持参すると、うれしい特典が受けられます。 また、よかガイドWebアンケートフォームに必要事項を入力して応募すれば、抽選で特産品や鹿児島の名品など素敵な商品をプレゼント! ★読者プレゼントの応募はこちらをクリック

よかガイドクーポン


使い勝手の良いWeb版との連動

ガイドブック版は「よかガイドかごしま」Web版と連動。店頭にてスマホでWEB上の店舗ページ内にあるクーポン部分をお店の人に提示しても、ガイドブック版のクーポン同様にオトクなクーポン特典が受けられます。

使い勝手の良いWEB版と連動

「よかガイドかごしま」ガイドブック版の入手方法

観光目的に鹿児島を訪れた人ならどなたでも気軽に手に取っていただける無料冊子「よかガイドかごしま」。鹿児島の美食どころや話題のお店を紹介する「グルメページ」や、最新スポットから史跡等見どころを満載した「観光情報ページ」など、短期間で効率よく鹿児島を満喫したいという観光客の皆さまに役立つ充実の内容を、オールカラーで紹介しています。 さらに、グルメスポットを中心とする協賛店で各種特典が受けられるクーポンも付いており、「見て・読んで・使って」トクするガイドブックとなっております。 このホームページ共々、鹿児島観光にお役立ていただければ幸いです。 特集・企画ページをはじめ、詳細地図やイラストマップも随所に盛り込んだ楽しくわかりやすい誌面が毎回好評を博しています。

よかガイドvol.39

かごしまの楽しい旅をサポートする「よかガイドかごしま」ガイドブック版もぜひご覧ください!


「よかガイドかごしま」設置・配布場所

「よかガイドかごしま」ガイドブック版は主に下記の場所で設置・配布されています! ここでご紹介した場所以外でも広く配布を行なっており、設置先の拡大・充実にも務めております。
鹿児島市内
  • 鹿児島中央駅総合観光案内所
  • 観光交流センター
  • 鹿児島市各観光施設
  • 鹿児島中央駅東口駅前広場観光案内所
  • 鹿児島市観光案内所(天文館)
  • 鹿児島まち歩き観光ステーション
  • 南国交通バスターミナル
  • 桜島港フェリーターミナル
  • 天文館エリアの大型時間貸駐車場
  • レンタカー各社 営業所
  • ホテルの各窓口・フロント 他
鹿児島県内
  • 九州自動車道・桜島サービスエリア(下り)
  • 観光案内所(指宿駅、薩摩川内駅、霧島温泉市場、霧島神宮 大鳥居横)
  • レンタカー各社 営業所
  • ホテルの各窓口・フロント
  • 道の駅 他
九州・全国各地
  • かごしま遊楽館(東京)
  • 鹿児島県事務所(大阪、福岡)
  • 大阪南港ターミナル(志布志行き「さんふらわあ」乗り場)

コンベンション等でのご活用をお考えの方へ

コンベンション関係で「よかガイドかごしま」を10部以上ご活用いただける方は、南日本出版株式会社までお問い合わせください。
南日本出版株式会社:Tel. 099(227)4666

[よかガイドかごしまからのお願い]

国や自治体などの方針に則り、各施設・店舗が実施する感染防止対策および注意事項が変更になる場合がありますが、各施設・店舗の最新のご案内に従ってご利用いただきますようお願いいたします。

【fromよかガイド】~かごかご . jpからのお知らせ✨~

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えになったことと存じます。2025年も「よかガイドかごしま」をどうぞよろしくお願い致します🙇

さて、「よかガイドかごしま」では、編集部がセレクトする鹿児島の美食や逸品を、産地直送でお取り寄せできる通販サイト「かごかご.jp」を運営させて頂いておりますが、こちらで取り扱っている「奄美の里」 様の大人気商品「奄美のおもてなし料理 鶏飯(けいはん)」が 、「週刊文春」1月16日号(2025年1月8日発売)の巻末コーナー『おいしい!私の取り寄せ便』 で紹介されました✨

このコーナーは各界でご活躍中の著名人の方々に、実際に取り寄せていらっしゃる商品をその魅力とともに紹介していただくという内容の人気企画です。

今回は女子プロレスラーとして活躍し、“ビッグダディ”こと林下清志氏の三女としても知られる林下詩美さんが「鶏飯」を紹介してくださっています。

奄美の郷土料理「鶏飯」は、ほかほかのご飯に鶏肉や錦糸卵、香ばしい薬味を乗せ、特製のだしをかけていただく、心も体も温まる一品です。これを機により多くの方に鹿児島の食の美味しさを知っていただれば幸いです!

鶏飯セットのおすすめポイント🌟

✅本場の味:「奄美の里」内にある創作奄美料理店『花ん華(はなんか)』の味が自宅で楽しめる。

✅手軽さ:具材とだしがすべてセットになっていて、簡単調理!

✅贈り物にも最適:ギフトにも喜ばれる本格派セット。

今なら送料全額負担キャンペーン も実施中!気になった方はお早めにどうぞ。

かごかご.jpはこちら:http://kago-kago.jp 
(または「かごかご.jp」で検索)

商品ページはこちら:https://kago-kago.jp/?pid=168757815

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「よかガイドかごしま」は、鹿児島の観光やグルメ、おみやげ情報を満載したフリーペーパー。鹿児島市内ホテル、鹿児島中央駅または天文館、指宿の観光案内所、鹿児島中央駅周辺&空港周辺のレンタカー営業所、そのほか観光施設等で絶賛配布中!! 鹿児島に行く前に情報をゲットしたいという方にはWEB版もオススメです(「よかガイドかごしま」で検索)。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

#奄美の里 #花ん華 #鶏飯 #鶏飯セット #奄美 
#奄美大島グルメ #かごかご #kagokago #週刊文春

#よかガイド #よかガイドかごしま  #yokakagoshima #yokaguide #鹿児島 #鹿児島観光 #鹿児島旅行 

#鹿児島名産 #鹿児島特産品 #鹿児島銘菓 #鹿児島土産 #鹿児島よかもん
50 0
【fromよかガイド】〜79年前の今日に思いを馳せながら〜

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。鹿児島市内も朝から暑い…でもテレビの全国天気予報を見ていたら、鹿児島の今日の気温は福岡や関西より低かった…ホントかな!? でも全国各地、暑いことには変わりありません。皆様、くれぐれも熱中症にはご注意ください。

さて、昨日から注目されている報道があります。パリ五輪でも大活躍された、卓球の早田ひな選手の発言。今したいことは?という質問に、アンパンマンミュージアムと鹿児島の特攻資料館に行きたいとおっしゃったとか。既にニュースなどでご覧になった方も多いでしょう。

実は鹿児島には、3つの特攻関連施設があります。その中で、県外にお住まいの方にもよく知られているのは、南九州市の「知覧特攻平和会館」です。もうずいぶん前に取材した事がありますが、ずっと涙が止まりませんでした(本当は冷静に仕事しなければならなかったのですが…)。
「よかガイドかごしま」観光ブック(フリーペーパー)版の限られた誌面で紹介する観光スポットとして、絶対に欠かさない場所です。「鹿児島でおすすめの観光スポット教えて?」と聞かれた時も、「ここは必ず行くように!!」と念を押してます。早田選手のことがきっかけで、より多くの方に足を運んでもらえるといいなと思います。

「よかガイド」フリーペーパー版をお手に取って頂けたら記事をぜひ見て頂きたいのですが、「よかガイド」WEBサイトにも情報を掲載しておりますのでご覧ください(直リンクでなくて申し訳ないですが…(._.))

#知覧特攻平和会館
https://yokaguide.com/minami_kyushu/1725.html

なお、他の2件の特攻関連施設は、南さつま市の万世(ばんせい)と鹿屋市にあります。車移動ですと、知覧からもアプローチしやすいと思います。機会がございましたらぜひお立ち寄りください。

知覧方面へは、鹿児島中央駅または鹿児島空港からバスでも行けますが、車(レンタカー)移動がラクかもしれません。鹿児島市内からは時間帯によりますが車で1時間と少しくらいで行けます。但し観光ハイシーズンは混雑・渋滞も予想されますのでご注意ください。

また、特に東日本にお住まいの皆様におかれましては、15日現在、台風が接近しておりますので十分ご注意ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
「よかガイドかごしま」は、鹿児島の旬な情報を満載した観光フリーペーパーです。九州自動車道桜島SA(下り線側)・鹿児島中央駅構内の観光案内所・鹿児島市街地のほとんどのホテル・鹿児島中央駅周辺及び空港周辺のレンタカー営業所・鹿児島県内の道の駅・その他各種観光施設などに設置・配布しています。WEB版もありますのでぜひご覧ください。鹿児島の美味し〜い飲食店情報、注目スポット情報、お土産情報も必見です!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
#よかガイド #よかガイドかごしま #鹿児島 #鹿児島観光 #鹿児島旅行 #鹿児島注目スポット #鹿児島ランチスポット #鹿児島土産 #鹿児島ドライブ #鹿児島中央駅 #鹿児島空港 #知覧 #79年前の今日
191 4
〜GW突入!! 気になる鹿児島のお天気は…!?〜【fromよかガイド】

今日からゴールデンウィーク!!ということで、連休お出かけする予定を立てている方も多いかもしれません。鹿児島を観光予定という皆様、大大大歓迎!!!…と申し上げたいところですが、GW初日は雨☔スタートになってしまいました😓
(画像は過日カメラマンに撮っていただいたもので、本日撮影のものではございません…すみません^^;)

ということで、鹿児島の気になるお天気はこのあとどうなるのでしょうか(^^)

★鹿児島県の一週間の天気(4月27日時点。奄美地方除く)
27日(土)雨のちくもり
28日(日)晴れ時々くもり
29日(月)くもり時々雨
30日(火)くもり一時雨
5月1日(水)くもり一時雨
2日(木)  くもり時々晴れ
3日(金)  くもり時々晴れ
4日(土)  くもり時々晴れ

GW後半の方が雨傘🌂の出番は減りそうですね。せっかくの大型連休、傘(日傘も!?)など対策を万全にして楽しみたいですね\(^o^)/

鹿児島旅行中に「なんか美味しいお店ないかな〜」「お土産情報が知りたい」と思ったら、ぜひ「よかガイドかごしま」をお役立てください😊

――――――――――――――――――――――――――――――――――
「よかガイドかごしま」は鹿児島の観光、グルメ、お土産の情報を満載した観光フリーペーパー&WEBサイトです。フリーペーパーは、九州自動車道桜島SA(下り線側)、JR鹿児島中央駅の観光案内所他各観光施設、鹿児島市内のほとんどのホテル、鹿児島中央駅又は鹿児島空港周辺のレンタカー営業所、道の駅などで好評配布中!! ぜひお手に取ってご覧ください。WEBサイトは「よかガイドかごしま」で検索♪
――――――――――――――――――――――――――――――――――

#よかガイドかごしま #yokakagoshima #鹿児島 #鹿児島観光 #鹿児島旅行 #桜島 #GW #GWお出かけ #ゴールデンウィーク #連休旅行 #鹿児島グルメ #鹿児島名所 #鹿児島中央駅 #鹿児島空港 #九州自動車道 #天気気になる #雨でも満喫
153 0
✨よかガイド最新号できました(^^)✨【fromよかガイド】

今日から4月!! 日増しに春らしさも増してきて、ぽかぽか陽気に誘われてどこかへお出掛けしたくなりますよね♪ もし鹿児島へのご旅行をお考えなら、観光フリーペーパー&WEBサイト「よかガイドかごしま」をぜひご活用ください。

 本日4月1日発刊の最新号では、黒豚や黒牛など鹿児島に来たら絶対食べたい!!グルメ情報から、おみやげ好適品情報、ふるさと納税情報まで内容盛りだくさん!! 鹿児島県内各地の見どころもたっぷりご紹介しています。ぜひ手に取っていただき、鹿児島観光のお供としてお役立てくださいね😊

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『よかガイドかごしま』は、鹿児島のグルメやおみやげ情報から旬な観光の話題まで網羅したフリーペーパー&WEBサイトです。フリーペーパーは、鹿児島県内の観光案内所やホテル、レンタカー営業所、各種施設、九州自動車道桜島SA(下り)、「かごしま遊楽館」(東京都千代田区)、鹿児島県大阪事務所などで広範な設置・配布を行っています。
WEBサイトは「よかガイドかごしま」で検索できます♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

#よかガイドかごしま #yokaguide #yokakagoshima #鹿児島 #鹿児島観光 #鹿児島めぐり #鹿児島ドライブ #鹿児島旅 #鹿児島パワースポット #鹿児島ランチスポット #鹿児島案内 #鹿児島市 #霧島 #指宿 #鹿児島中央駅 #鹿児島空港 #道の駅 #桜島 #鹿児島みやげ #鹿児島黒豚 #かるかん
100 0
【fromよかガイド】
この度の石川県能登半島地震により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地域の皆様の安全と、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

折しも、今日1月12日で、1914年(大正3年)に発生した桜島の大正大噴火からちょうど110年となります。

私達人間は、いつの世も、自然の脅威と隣り合わせで生きていかねばなりません。大正時代の先人たちの教えに思いを馳せ、被災地に心を寄せ、災害で明らかになった課題や教訓をいつまでも忘れずに意識し続けるようにしたいものです。

#能登の皆様が早く落ち着いた生活が出来る事お祈り致します #桜島 #桜島噴火
176 0
Top