大慈寺(だいじじ)

多くの明治維新の士を育てた柏州和尚が勤めていた寺。江戸時代には16の支院があり、僧侶100人以上が学んでいた。門前には仁王像のほか貴重な文化財を多数収蔵。