毎年1月第2日曜(2021年は1月10日予定)
毎年全国で一番最初に行われているフルマラソン公認コースの市民マラソン
詳細 >
※今年の開催は中止となりました
島津家に伝わるひな人形やひな道具を展示。薩摩切子の豪華なひな段飾りも登場する
旧暦1月18日を過ぎた次の日曜
約470年以上の歴史のある馬踊り
2020年3月20日(金)~4月22日(水)
鹿児島市の春の風物詩
釈迦の誕生を祝う灌仏会(かんぶつえ)が起源
日本三大砂丘の一つ、吹上浜に精巧な砂像が並ぶ大イベント
島津義弘公に由来するコガネグモの戦い
毎年7月1日~8月上旬
県内各神社で行われる夜祭り
毎年7月下旬 ※今年の開催は延期となりました
花火や地域芸能などのステージ
航海安全などを願う南薩最大の祭り
毎年8月下旬 ※今年の開催は延期となりました
九州でも屈指の花火大会
熱気あふれる薩摩川内の伝統行事
2020年10月24日(土)・25日(日)
関ヶ原の合戦をしのぶ伝統行事
2020年10月15日(木)~11月15日(日)(予定)
庭木や花苗、盆栽などの店が軒を連ねる
2020年11月2日(月)・3日(火)
南九州最大の秋の祭り
2020年11月1日(日)〜11月23日(月・祝)
菊人形や菊花三重塔などおよそ1万5千本の菊を堪能できる
壺畑にクーポン券持参でくろずアイスプレゼント