アクネ うまいネ 自然だネ
魚、肉、野菜や果物と様々な特産品がそろう「食」...
情緒ある鹿児島の奥座敷
東シナ海に面した海岸線の明媚な阿久根、ツルの越冬地として有名な出水、竹林で知られるさつま町、豊富な水源に囲まれ山紫水明の伊佐市。見どころ満載のエリアだ。
北薩へのアクセス
![]() | 鹿児島市街~ | 阿久根:約1時間15分(国道3号経由) さつま町:約1時間15分(国道3号・328号経由) |
---|---|---|
栗野IC~ | 伊佐市:約25分(県道55号~国道268号経由) | |
![]() | 鹿児島中央駅~ | 出水駅:約25分 |
番所丘(ばんしょがおか)公園
江戸時代に密貿易を見張る「番所」があったことから名付けられた公園は、阿久根市街地や甑島、紫...
上り浜・汐見の段々畑
鹿児島県本土と長島を結ぶ黒之瀬戸大橋を渡り、道なりに車を走らせると現れるビュースポット。段...
阿久根大島公園
阿久根新港渡船場から船で約10分、約2kmの沖合に浮かぶ周囲4kmの無人島。美しい松林に覆...
出水(いずみ)市ツル博物館 クレインパークいずみ
毎年10月頃から1万羽以上のツルが渡来する出水平野。博物館ではツルの生態資料やナベヅルの巣...
出水麓武家屋敷群
江戸時代、薩摩藩は鶴丸城を本城として藩内に百十数の外城(郷村)を設けた。出水麓はその中でも...
牛之浜景勝地
国道3号沿いに広がる奇岩や岩礁の多い海岸で、特に夕日が作り出す陰影は幻想的。県指定名勝に指...
大鶴湖(鶴田ダム湖)
鶴田ダムの巨大な貯水池。全長約12kmに及ぶ湖面に美しい自然林が映る。大鶴湖上流域にある曽...
奥十曽渓谷(おくじっそけいこく)
真夏でも最高気温が26度という涼しさ。大小十数個の滝が点在する。原生林には野鳥が生息し、豊...
曽木の滝
210mという日本一の滝幅と12mの高さを誇り、東洋のナイアガラと称される。公園内には食事...
忠元公園(ただもとこうえん)
2kmに及ぶ桜並木が有名。3月下旬には毎年桜まつりが開催され、千個の提灯が灯された夜桜は圧...
寺島宗則記念館
薩摩藩遣英使節団としての経験を活かし、日本の近代化の一翼を担った寺島宗則。阿久根市出身の寺...
箱崎八幡神社
箱崎八幡神社の神門には高さ4m、直径3.4m、重さ5t、総金箔張りの日本一の大鈴が。宝物鈴...
道の駅 阿久根
国道3号線沿いにあり、東シナ海を望むビュースポットとしても人気。物産館では新鮮な海産物や農...
道の駅黒之瀬戸だんだん市場
日本三大潮流の一つ・黒之瀬戸海峡を眼下に見下ろす景勝地に建つ。水産物や加工品、農産物が豊富...
道の駅長島 ポテトハウス望陽(ぼうよう)
眼下に広がる東シナ海は圧巻! 物販コーナーでは、長島特産の赤土ばれいしょやアオサノリ、郷土...
宮之城伝統工芸センター
竹の町として名高い宮之城。館内では、竹細工の制作体験(1週間前までに要予約)ができるほか、...
宮之城の竹林
世界各国の竹が植栽されている「かぐや姫の里」の“ちくりん公園”やその近辺には、爽やかな孟宗...