島の東端に位置し、珊瑚礁と南海のパノラマを望む奄美大島を代表する景勝地(奄美十景)。奄美空...
南の島へ行ってみよう!
南北約600kmにもおよぶ県域には、大小28もの島々が点在する。豊かな自然や特色ある伝統文化に彩られた島々の中から、ここでは種子島、屋久島、奄美大島にスポットを当ててご紹介。
屋久島
樹齢数千年といわれる縄文杉を育んだ世界自然遺産の島・屋久島。清冽な水と豊かな大地と太陽のめぐみを満喫しよう。
![]() | 屋久島空港まで鹿児島空港から約35分 福岡空港から約1時間 大阪(伊丹)空港から約1時間35分 |
---|---|
![]() | 宮之浦港まで鹿児島本港から高速船トッピー・ロケットで1時間50分〜2時間40分(経由地によって異なる) フェリーで4時間〜13時間(経由地によって異なる) |
種子島
鉄砲伝来ゆかりの史跡や国内最大規模の宇宙ロケット打ち上げ基地などで知られる。サーフィン等のマリンスポーツも盛ん。
![]() | 種子島空港まで鹿児島空港から約40分 |
---|---|
![]() | 西之表港まで鹿児島本港から高速船トッピー・ロケットで1時間35分〜3時間5分(経由地によって異なる) フェリーで3時間30分 |
奄美大島
「東洋のガラパゴス」とも称される南海の楽園。ダイナミックな自然美はもちろん、大島紬や島唄など独自の島文化にも注目。
![]() | 奄美空港まで鹿児島空港から最短1時間5分 東京(羽田)空港から約2時間10分 大阪(伊丹)空港から約1時間30分 |
---|---|
![]() | 名瀬港まで鹿児島新港からフェリーで約11時間 |
鉄浜海岸(かねはまかいがん)
太平洋に面する鉄浜海岸は、サーフィンに適した大きな波が押し寄せる。全国からサーファーが訪れ...
国直海岸(くになおかいがん)
真っ白な砂浜の海岸。周囲はアダンの群落やウミガメの産卵場所としても知られ、夏場は海水浴客で...
縄文杉
樹齢2170年~7200年といわれる、屋久杉の巨樹。徒歩で往復10時間の縄文杉登山コースは...
白谷雲水峡(しらたにうんすい...
600~800mの高地にある、緑の苔が幽玄の世界を創りだす原始の森。苔むした森の中を、清冽...
ホノホシ海岸
奄美大島本島の南部・瀬戸内町にあるこの海岸の石は、打ち寄せる荒波によって角が削られ丸い形に...